ハイライトの詳しい使い方は以下の通りです。
《基本の使い方》
- ハイライトしたいテキストを長押しして、範囲を選択
- 「ハイライト」のポップが出ますので、右側の🔵をタップしカラーを選択(デフォルトは青)
- 「ハイライト」の文字をタップする
《ハイライトの取り消し》
- ハイライトされた箇所を1度タップ
- 「削除」をタップ
《カラーの変更》
- ハイライトされた箇所を一度タップ
- 右側の🔵をタップしカラーを選択
《ハイライトの確認》
- 「復習」タブをタップ
- 「ハイライト」タブをタップ
- ハイライトされた単語や文章をタップすると、該当の問題に飛べます!
※カラーごとのフィルタリングも可能です。
《注意点》
- ハイライトは解説ページでのみご利用いただけます。問題回答中はご利用できませんのでご注意いください。
- 「ハイライトの確認」はWeb版Santaではご利用いただけませんので、ご注意ください
- 同じ箇所に複数回ハイライトを行うと、色が重複し透明になってしまうことがございますので、重複してのハイライトは2重程度まででご利用ください。該当箇所のハイライトが透明になってしまった場合は、該当箇所を一度タップし、ハイライトの削除(ハイライトの数だけ可能)を行なってください。